寒い日が続いてます。

ニュースでも

大雪による被害を放送していますが、花粉症のニュースも見かけるようになりました。

花粉症の方にとっては嫌な季節が目の前です。

花粉症は眼や鼻の粘膜に花粉が付着することによって起こりるアレルギー反応です。
反応のメカニズムを簡単に説明すると、
人間の体内には抗体(体内に入った異物や病原菌を排除し無害化する物質)があります。
この抗体は
IgG IgM IgA IgD IgE
の5つが存在しますが、その中で花粉症での最も重要な抗体
IgE がです。
このIgEが血液や粘膜中に存在する肥満細胞や好塩基球に結合し、発症する準備が完了します。
その後、再度 花粉アレルゲンと結合し、そのIgEが蓄積限度を超えると症状が発症します。
蓄積限度は個人によって違うため、症状が出る人と出ない人がいるのです。
今まで花粉症の症状が出なかったのに今年から急に発症した人は、徐々にIgEが体内に蓄積されていて、今年限界を超えてしまったため症状が出たということです。

予防には花粉が体内や粘膜に付着しないように、マスクやメガネに花粉防止対策が必要となってきます。
そこで新しい商品のご紹介です。
花粉防止グッズ 『
目マスク』


普段使用しているメガネの簡単に装着でき、不要な時は取外しも可能です。

ゴーグルタイプのメガネではなく、スマートに花粉対策が出来ますよ。

症状が出てからでは遅いので、早目の花粉症対策をお勧めします。

この「目マスク」は花粉症対策以外にも
ドライアイの方にもお勧めできます。
マスクの内側に保水シート(付属品)を張る事によって、マスク内の湿度が上がり眼の渇きを軽減してくれます。